Top Page
2013年1月26日(土)〜1月27日(日)
第22回雪崩事故防止セミナー


手稲パラダイスヒュッテにて、第22回雪崩事故防止セミナーが開催されました。セミナーの様子のフォトレポートをお届けします。
受講生は15名、スタッフは8名でした。  
食事は、Blue Holic Sea Kayak St. 嘉藤 暖博氏にサービスをお願いしました。

講義・実技のスケジュールは以下のとおりです。

1月26日(土)  
08:30
集合 手稲パラダイスヒュッテ

09:00〜11:30
講義  @セルフレスキュー A雪崩関連装備 B雪崩事故事例

12:30〜15:00
実技 @ゾンデ捜索練習 Aビーコン捜索練習

15:30〜18:00
講義 C雪崩の発生メカニズム

18:00〜19:00
コンパニオンレスキュートレーニングの説明・打合せ
 
1月27日(日)
08:00〜08:30
シャベリング(ピット掘り出し)

08:30〜11:30
実技 B積雪断面観察  C弱層テスト  D雪中埋没体験

12:30〜15:00
コンパニオンレスキュートレーニング

15:00〜16:00
全体ふりかえり 講評

16:00 解散



会場となる手稲パラダイスヒュッテ
ここで全員が寝食を共にしながら一泊二日のセミナーを行います


一日目の午前中には集中的に座学を行います。
今回は三段山雪崩の事故事例が報告されました



午後から屋外で実技を行います

ゾンデ捜索練習
受講者全員による組織的ゾンデーレン


ビーコン捜索練習
複数埋没捜索まで、ビーコン操作を習得するために繰り返し練習します
。デモを行う八木講師


夕 食
Blue Holicの嘉藤氏による食事が提供されます


夕 食
各班ごとのミーティングや交流をかねた食事風景

二日目
V字シャベリングの練習
ビーコン捜索やプロービングで埋没者を発見できても、効率良く掘り出せないと救出できません

山田講師による積雪断面観察

「ゆきみちゃん」を使用した結晶観察


ルッチブロックテストのデモンストレーション

弱層テストの練習
デモを行う高橋講師

埋没体験
掘り出しの訓練をかねて、実際に受講生を完全埋没させます。雪崩に埋まるとどうなるのか、貴重な体験となります(希望者のみ)


二日目の最後は、セミナーの総仕上げコンパニオンレスキュートレーニング(CRT)を行います

CRT終了後の受講生と講師。中央で抱きかかえられているのは埋没用の人形です

恒例の、セミナー参加者と講師・スタッフ一同の記念写真


Top Page